二度目の初めましてと自己紹介
以前のブログ
みなさん初めまして!パプポンです!
以前から日記ブログは書いているのですが、新しくブログを始めました。
その以前から書いているブログはこちら↓
あ、まだこっちのブログもまだ続けますよ!
収入を意識しない自由な書き方が出来るので。
新たなニックネーム
ニックネームもついに変更しました。
もう10年くらい前ですかね、PAPUWA.Kはそんくらい前に決めたニックネームだったのですが、これを期にパプポンに変更します。
理由としては
- PAPUWAは漫画の作品名なのでいざこざが起こる可能性が0ではない
- PAPUWAで検索しても上記の作品しか出てこない
ってところですかね、特に2つ目は大きい…
PAPUWA.Kってニックネーム自体は大好きでした。
ユーザーIDにまだ潜んでます。
IDとかにはpapuwakっての使ってこうかな。
新たなニックネームのパプポンの由来は
- 南国少年パプワくんにハマる
- パタポン2にハマる
- パタポン2のプレイヤーの初期名が「かみポン」なのでそれをもじった名前を付ける
- パプポン誕生
という流れです。
どちらにせよパプワくんに凄まじい影響を受けてますね。
おススメですヨ、パプワくん。
目指すは収益化
漫画紹介をしていくヨ!
自分が好きなものを紹介して収益化を目指そうと思っています。
主に漫画ですね。
漫画に関しては結構な数を読んでいる自身があります。
好きな漫画を読み、その漫画を布教し、その漫画に新しいファンが付き、収入を得て、また新たな漫画を買う…
そんな幸せの無限ループを作りたいですね。
作りたいというか作ります!
漫画以外も好きなものを紹介したくなったらすると思います。
漫画以外だと最近はiPadのスタンドがすごく気に入ってる…とか。
以前から書いてるほうでは収益化目指さないのか?
日記ブログのほうも、記事を書きながらお小遣い稼ぎできたらいいなーと思っていたのですが、ある程度ブログを書いた状態でだとGoogleアドセンスへの登録が面倒そうだったので…
記事数が多いと、アドセンスとかの申請が通らなかった場合の改善作業がメンドイらしいんですよね。
日記のほうは5か月くらいまさに日記のように付けているだけあって、記事数だけは多いので…
あともしあっちで収益化が通っても初期の記事とか見られるの恥ずかしい。
ブログ名の由来
ケムリクサおよびけものフレンズの「ここすき」に最近心を動かされています。
あとツギハギ漂流作家の「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」ってセリフもですね。
嫌いなものを批判するのではなく、好きなものを広めていきたいです。
もちろん批評したり問題点を指摘するのは良いことだと思います。
悪いところを取り上げる以上に、良いところを見つけられるようにしていきたいですね。
略称はなんだろ…「好きブロ」?
なんかお風呂好きみたいですねぇ。
「すきブロ」とか「スキブロ」とか漢字以外でもいいかなぁ。
どうぞよろしくお願いします
それではブログ収入だけで生活!
とまでは言いませんが、毎月の漫画代くらいは稼げるように頑張りたいと思います。