基本情報
原案:Magica Quartet
発売日:2019年4月19日
おすすめ度:★★★★★
一言:マギレコ好きによるマギレコ好きのためのマギレコアンソロジー
アンソロジーって?
マギアレコードのアンソロジーコミックです!
アンソロジーは色んな作者さんが一冊の本に作品を寄稿したものです。
同人誌の合同本みたいな感じですね。
作者さんごとに漫画が載っており、もちろん作者さんが違うので画風や作風も異なります。
アンソロジーの原作が好きだから買うも良し、好きな作者が描いてるから買うも良し、とにかく普段と異なるものに出会えるチャンスなので、是非是非アンソロジーも読んでみましょう。
タイトルリストとここ好きポイント
簡単な概要と共に、ここ好きポイントを紹介します!
闇鍋チャレンジ byそと
鶴乃主催の闇鍋企画。
平和なみかづき荘の闇鍋は果たしてどうなるのか…
まあみかづき荘の面々でそうそう悪いことにはなるはずもなく…
いや、鶴乃とフェリシアが何を持ってくるかわかったもんじゃない…
フェリシアちゃんデカゴンボールチョコとか入れかねないような、そうでもないような。
ここ好き:闇鍋に対してもネタと美味しさを追求するいろはちゃんが可愛い。
闇鍋やったことないんですけど実際食えるものなんですかね…作中でも言われてますが参加者の倫理観が問われますね…
うらないきんし! by枡狐/蛙空
占いを禁じられてしまったメルを思い鶴乃が取り出したのは、鶴乃特性タロット略してつるタ!
鶴乃お手製カルタのつるたに続き、というよりはその前身?であるつるタの登場です。
何枚もあるような感じですが、どうやらイラストもお手製なのですさまじい労力がかかってますね…
メルのために…優しい。
ここ好き:つるタに駆け寄るメルのハシャギっぷり
分身するレベルの喜びようですからね…
同ページ内のメルの笑顔が最高です!
ここも好き:ポイント10倍ダンス漫画バージョン
あのやちよさんのポイント10倍ダンスがなぜか再び蘇る!
こっちのやちよさんもメルに負けないいい笑顔だ!
ご奉仕大作戦! by淡海音々葉
家計が底をついてしまったみかづき荘…
しかし鶴乃の勧めでなぎたんとともにメイドでバイトをすることに!
またまた鶴乃が引っ掻き回す!
鶴乃はトラブルメーカーとしても最強ですね!
いろはちゃんとやちよさんのメイド衣装はメモリアで見られますが、他の3人のはなかなか貴重ですね。
ここ好き:マジカルきりんの絵を描けと言われるもマジカルきりんがわからず困惑するいろはちゃん
この話は全体的に可愛いんですけど、特に可愛いコマですね。
眼もぐるぐるしてるし凄い動揺がよく伝わる…
Never Felt This Way byぼや野
春休み中に転校することをアリナに伝えるかりん。
別れにもかかわらず明るい笑顔のかりんに、アリナは…
アリナの芸術活動シーンが見られます。
キャンバスをひっくり返したような表現を…というかキャンバス踏みつけてるし!
かりんちゃんから借りたマジカルきりんを開いてうつぶせにするのはちょっとバッドだよネ。
というか病院でも読んでましたし結構繰り返し読んでるんでしょうか。
ここ好き:ラストページのアリナの不気味な表情
不気味というか気持ち悪いというか…
かりんに向かって恋しさとせつなさと糸井重里を感じる筆舌に尽くしがたい表情をしています。
あとは満足感も混じってそう?
とにかくこの本の中でもここ好きポイントが高い表情です。
ここも好き:ラストページのしかめっ面
最後のコマのしかめっ面とイチゴみるくを奪う強引さが好きです。
満ちていくために by阿部洋一
魔法少女に慣れきってしまったまさら。
そのことをみたまに相談しに行くと、魔法少女服で日常生活を送ることを提案される。
アンソロジーに1,2枠ある場合の多いイロモノ枠その1
まさらが一日だけ魔法少女服で日常生活を送ります。
魔法少女服で居続けるためにお風呂まで魔法少女服で入ったりまでしてます。
ちょっとやってみたい。
魔法少女服なんて持ってないけども。
ここ好き:まさらを気遣うみたまさん
つまらない日常に辟易したまさらを、そっと慰めるように背中をさすり、落ち着かせるみたまさんが好きです。
まるで母親のように、丁寧に。
あとみたまさんとまさらの身長差がわかるコマが、親子感をさらに引き立たせていていい感じですね。
ゲーム内でもまさらは結構みたまさんに相談とかしているようですし、みたまさんにとってもまさらは大切な存在なのでしょうか。
まあ、みたまさんなら「魔法少女はみんな大事なお客さんよぉ!」とか言いそうですけどね!
ここも好き:洗濯機を見つめるまさら
魔法少女服を洗濯機にかけつつ、布団にくるまってウトウトするまさらが可愛い。
ウワサ☆レコード byなびあ
やちよとともにウワサの調査をするいろは。
だけど制服パラダイスの噂とか絶壁の噂とか、なんか今日に限って変なウワサが多くない?
やちよさんが若干キャラ崩壊気味。
若干…?
完全にしてるかも。
とにかくやちよさんがハイテンションです!
ここ好き:あやめぇぇぇ!!
あやめに何があったんだどうして空を飛んでいるんだ。
葉月は俺に、何も教えてくれない…
この話の大筋とは関係がないのですが、なぜか空を飛んでいくあやめの安否が気になります。
ここも好き:やちよさんの日記にドン引きするいろはちゃん
何も見なかったことにしよう(ガリガリ)。
ケンカするほど… byたくあん
ウォールナッツのオムライスを賭け、フェリシアと杏子がグリーフシード集めで勝負!
この本の中では希少な、日常ではなくバトルを中心とした物語ですね。
魔女狩りを勝負にしてしまうあたり、好戦的なフェリシアと杏子らしいです。
簡単に魔女を複数体見つけられる当たり、やはり神浜に魔女が集まってしまっている様子…
ここ好き:杏子の見事なフットワーク
バトル漫画なだけあって、戦闘描写が丁寧で、躍動感があります。
特に魔女の攻撃を避ける杏子のシーンは身軽さが強調されていて好きです。
この本の中で一番ダイナミックだと思います。
強さの秘訣 byほし
ショッピングの帰り道に仕事帰りのやちよと出会ったレナ。
レナが自分と異なり完璧超人なやちよに近付く方法とは…
こちらも続けてバトルものと言ってもいいかもしれませんね。
やちよさんとレナが協力して魔女を倒すことになります。
ゲームではなかなか見られない組み合わせで、新鮮でいいと思います。
でもコネクトの相性はそんなによくない。
ここ好き:食事をとるやちよさんを見つめるレナの表情
これまた何とも言えない表情をしてますね…
ドン引きをしているような…関心しているような…
こっちもまたぐるぐる目だし。
ここも好き:魔女討伐後の決めポーズ
1ページ使ってカッコよく仕上がってます!
みたまの販促作戦 by茶請
AP回復薬の誤発注により調整屋で始まった始まったペア割引。
色んなペアが回復薬を求めて調整屋へと向かうのであった。
今更ですがAP回復薬っていったい何なんでしょう…
傷を癒すわけでもないでしょうし、体力増強剤か何かなんでしょうか。
そして誤発注をしたということはそれを取り扱う業者もいるってことですよね。
神浜市恐ろしや。
ここ好き:投げられた小さいきゅうべぇを追ういろはちゃん
「あ゛あ゛!!」って結構大きな声を出すいろはちゃんかわいい。
…なんかここのところいろはちゃん可愛いとしか感想書いてない気がしてきた。
思い出 by茶碗
ただの協力関係だったはずだけど、いつの間にか美雨はななか達と友達になっていた……のかも?
ななか達がノリノリでハロウィーン!
どのコマ見てもななかがずっと笑顔で可愛いです。
4人でいるのがよっぽど楽しいんでしょうね、こっちまで笑顔になります。
ここ好き:点目美雨
美雨が点目になってるコマが2コマあるんですが、マスコット感が強くてとても好きです。
一緒に点目になってるかこも可愛い。
ここまで楽しそうなのを見ると、ななか達が出て来るイベントストーリーを読み返したくなりますね。
絶対美味演舞 by武宮じん
みたま主催のテストの打ち上げ。
料理はみたまお手製もうだめだ。
みたまさんが料理をするってだけでもう嫌な予感しかしません。
みたまさんの料理に対する意欲をどうにか他のものにそらせないものか…
ここ好き:毒&呪い&マギア不可
みたまさんの料理でウワサすら状態異常になってるし…
それ人が食べていいものなんでしょうか…
魔法少女なら大丈夫なのか…?
駄目だったよ…
春のよそおい by zinbei
春物を買いに来たみかづき荘の住人達。
みんなにせがまれやちよがコーディネートをすることに。
ゲーム内だと私服そんなにないですからね!
大体魔法少女服か制服ですから、貴重な私服!
そして冬服や夏服よりも実装されにくそうな春服!
いつもとイメージが変わったみんなにドギマギです。
ここ好き:やちよさんの着せ替えをするいろはちゃん
この本の中でも特にハイテンションないろはちゃんです!
目までハートにして可愛い。
なんだかやちいろやらいろやちやらが多い感じがします。
かえり道 by白玉もち
自転車二人乗りで、一緒に帰る月夜と月咲。
この話が一番好きです。
自転車で二人乗りしながら帰るだけなんですけどね、良いよね、そういうの。
ここ好き:止めない自転車
帰り道の間、家にたどり着くまでの間、自転車に乗っている間。
自転車が止まらない限り、彼女たちはずっと一緒にいられます。
みかづき荘ミーティング by 森繁拓真
魔女との闘いを生き延びるために…
みかづき荘のみんなでミーティングを行う。
けどちょっとユルイ。
デフォルメされたキャラクターたちが動き回っていて可愛いです。
でも動き回るにしても部屋の中で変身して動き回るのは危ないと思うよ…?
ここ好き:フェリシアにマカロンを上げるやちよさん
作戦会議に飽きたのかただ食べたかっただけなのか、フェリシアがやちよのマカロンを貰おうとするんですよね。
そんで力強く串刺しにして口に放り込むやちよさんがオカンしてて好きです。
慈悲への情景における自己否定的観念 byはくり
いろはとまどかの二人でケーキ食べ放題!
そしていろはは悩みを打ち明ける。
ほんわかした雰囲気から魔法少女になったことへの悩みの話となっていきます。
まどかと一緒に記憶の話をすると、叛逆を思い出して泣きたくなってしまう。
いろはちゃんも十分優しい人ですが、それ以上にまどかは優しすぎますからね。
彼女の優しさがタイトルのように慈悲と表現されるのも納得できます。
ここ好き:ミルフィーユの味見をさせるまどか
ものを食べさせることで落ち着かせ、自分の話を聞かせる手法。
まどかは無意識にやったんでしょうが、功を奏しています。
あとその食べさせる過程の絵が素朴で可愛い。
二葉さな、Vtuberになる by窓ハルカ
Vtuberという存在を知ったさな。
それは顔を出さずに他人と交流が出来る手段の一つでもあった…
イロモノ枠その2
さなちゃんが受肉する代わりに盾を前面に押し出した盾チューバーになります。
盾チューバーの響きが凄く好き。
何を食べたらそんな単語を思いつくんだ(←褒めてます)。
キャラ崩壊があるものの、それがいい方向に進んでいますね。
ここ好き:さなちゃんが楽しそう
なにかとすんすんと不憫な目にあいがちなさなちゃんが盾チューバーになって以降全ページにおいて生き生きとしています。
語尾に"タテ"を付けるとか安直だけど可愛いタテ!
今年のマギレコ流行語大賞を狙うタテ!
遠くのあなた byカザマアヤミ
やちよの仕事場に忘れ物を届けに来たいろは。
仕事場の見学をさせてもらうことになるも、やちよの大人っぽさと自分の子供っぽさにちょっと距離感を感じてしまう。
見学中にオレンジジュースを渡されるのが子供っぽさを推し進める感じがしていい描写な感じがします。
やちよさんよりいろはちゃんのほうが家事は上手そうですけど、大人っぽいというよりは長女っぽい感じ。
フェリシアをやちよお父さんといろはお母さんが育てているのだ…
ここ好き:ゆったり流れる時間
この話だけ妙にゆっくりとした雰囲気のような。
盾チューバーで笑わせた後のエンディングとしてふさわしいですね。
やちよさんがいろはちゃんに寄りかかって眠ってしまうシーンはしばらく見つめていたい。
総評 期待以上でした
普段のバトルバトルな感じと異なり、日常系が多くて満足です。
絵が丁寧な人が多いので、もしかしたマギレコをあまり知らなくても楽しめるかも…?
盾チューバーは皆さんに是非一度見てもらいたい…
ツイッターで流行ったりしないかな、盾チューバー。